リカバリーウェアを2014年からずっと使用していますが(老舗のベネクスのもの)、2018年くらいから一般医療機器としてリカバリーウェアを販売する会社も出現し始めました!替え用にもう一着購入するつもりなので、今回は一般医療機器として販売している会社のみのリスト(2022年現在3社)を作りました。各社製品の生地のタイプ、使用している特殊繊維、購入者の評価、デザインが一度にわかりますよ。
この記事はこんな方におすすめ
- リカバリーウェアを買いたいけれど、最初は一般医療機器の届け出をしている会社のものがほしい。各社製品の特長を知りたい。
リカバリーウェアとは?本当に効果はあるのか?
リカバリーウェアは各社独自の特殊繊維を織り込んだ生地を使った「疲労回復、筋肉のコリのほぐし、リラックス、コリの緩和等」の効果をうたったウェアです。
そうした効果は、特殊繊維からの遠赤外線の放出と増幅による血行促進という方法により得られます。ここは本記事で紹介するリカバリーウェアに共通している点です!
ポイント 「遠赤外線効果で血行促進」がリカバリーウェアの共通点!
アスリート向けと思われがちですが、日々仕事をして疲れがたまっている人にこそ使ってほしいです。特に慢性的な疲れがある人は試してみてください!もちろん筋肉を酷使する方にもおすすめですよ。
一般医療機器の届出をしているリカバリーウェアのリスト(3社)
1.TENTIALのBAKUNE(バクネ):すっきりしたシルエットのスタンダードなデザイン。価格が良心的。
睡眠中に疲労回復を促進するBAKUNEシリーズで有名な会社。よく眠れるという声多し。今後の色展開に期待!
2018年に誕生したTENTIALという会社の製品です。現在は主にアスリート向けに商品開発をしています。人気があるのがBAKUNE(爆寝をもじっていますね!)という就寝時に着るリカバリーウェアです。すっきりした嫌味のないデザインが主流です。ユニセックスな感じで男女共用のものが多いです。値段も一番お手頃なので最初の一枚にはもってこいです。今私が一番注目しているリカバリーウェアです。リカバリー促進のための特殊素材にはSELFLAME®を使用。綿混素材のもとと速乾性に優れたポリエステル製あります。
ウェアの価格帯:半そで6000円台~、長袖8000円台~ 上下セット16000円台
↓リカバリーウェアの本領「血行改善してリカバリーを促す」が視覚的にわかる図です。
(出典:TENTIAL公式ホームページ)
リカバリーウェアの特殊素材にはSELFLAME®を使用(5年の歳月をかけて開発したそうです。)セラミックス加工を施した機能繊維が遠赤外線を放射することで血行を促進するとのこと。
楽天、Amazon, Yahooでも購入できます。種類が豊富で見やすいのは楽天です。スタンダードな襟なしが人気です。このほかパジャマ型もあります。男女共用。もちろん上だけ、下だけの購入も可!半そで、冬用のあったか素材もあります。
半そでは6000円台とリカバリーウェアの中ではかなり安価でびっくりしました!私は2014年にベネクスの半そでを12800円で購入しているので、本当にお手頃です。半そでは汎用性が高いのでいつも一番にすすめています。
↓女性用のワンピ型もあります!(出典:楽天)
BAKUNEの口コミ:評価は★4つより上でかなり好評
楽天の口コミをみてみると、大多数の購入者の方が満足しています。購入層は20代~70代と幅広いですが、30代、40代が特に多いです。男性が7割、女性は3割です。
ゆっくり眠れる、生地のさわり心地がよい、ストレッチが聞いていてよい、生地は薄めだけど暖かく感じる、疲れがとれる、洗濯後のかわきが早い、なんとなく体に効いている気がする、替えに何着も欲しい、デザインがシンプルでよいなど多くの人が満足している模様。ただ、サイズの表記を改善してほしい、タグが痛いという声も複数ありました。タグについては(自分で)切った方がよいとの声も。かなり少数ですが、乾燥肌で生地との相性が悪かった、あまり気持ちよくなかったという声もあります。乾燥肌、敏感肌の方はポリエステル製ではなく綿混素材のBAKUNEを購入するとよいと思います。サイズについてはタイトすぎ!という声が複数あり、細身~標準体型の人向けの印象を受けました。標準体型の人でもワンサイズ上げてよかったという人もいます。また、標準体型よりがっちりした方はツーサイズあげている人が多かったです。
↓ぐっすり寝れて生地が気持ち良いという30代女性。(出典:楽天「TENTIAL公式」)
↓本当に「爆寝」できる。部屋着として着たい、163 cm56 ㎏でSサイズがジャスト。ゆったり着たいのであればワンサイズアップがおすすめとのこと。サイズについては何人かがアドバイスをしています。
↓私の好きな日経新聞の土曜日版にもTENTIALのリカバリーウェアが「眠りの質を上げるグッズ」として取り上げられていました。アスリートだけでなく日々がんばっているビジネスマン(ウーマン)にもお勧めされていました。
画像出典:日経新聞2022年3月12日土曜日版
追記:BAKUNE購入後の私のサイズ感レビュー
綿が約60%入ったBAKUNEの上下セット(ベージュ)を購入したので、サイズ感をレビューします。
私は168.9センチで53㎏の細身の女性です。BMIが18.5未満でやせ型に分類されます。公式推奨サイズはM(167~173cm)ですが、ワンサイズ上のL(172~178cm)を購入しました。結論ですが、細身の人は公式推奨のサイズでよいです。ワンサイズ上げたらかなり大きいです。公式推奨サイズがM(167~173cm)サイズでも173cmに近い人であればL(172~178cm)サイズにしてもいいと思いますが、167センチよりの人は推奨サイズの方がいいです。ワンサイズ上げた方がいいのは、標準体型よりがっちりした人や、標準的な体重だけれど、体の一部(ももやふくらはぎ)が標準の人よりがっちりしている人です。標準体型の人でもゆるめが好きであればワンサイズあげてもよいと思います。
私の夫が身長175cmの体重55kg(BMI18.5)のやせ型なのですが、Lサイズでぴったりでした。それでもきついということはなく、余裕がかなりあるとのことです。
したがって、やせ型の人は迷わず公式推奨サイズを購入してください。身長が例えばMサイズとLサイズの境界にあるような人は大きいサイズを選ぶのがよいと思います。
>>>TENTIAL公式ホームページ
(公式ページから購入するとLINE登録で500円割り引きあり。購入前に必ず確認してください。ただ、住所を入力する必要があるので、その労を問わない方はどうぞ。また、新規入力しなくてもAmazonのアカウントを持っている方はそちらのアカウントを利用して支払いができます。)
>>>楽天でBAKUNEシリーズを全体的に見たい方はこちらを

2. liflance(リフランス):肌の弱い方に◎ おしゃれなデザイン。色の展開にセンスが光る!
特殊繊維をガーゼ素材に織り込んだ肌にやさしいリカバリーウェア
(リフランスのイメージ画像)
リフランスはHLコーポレーションという会社の製品です。リフランスの商品はすべて一般医療機器の届け出がされています。化繊が多いリカバリーウェアの中でガーゼ素材を使っているところが他社と差別化できているところです。ターゲットもアスリートではなく一般の人です。特殊素材はプラウシオンという何種類かの天然鉱石でできた素材を使用。他のリカバリーウェアと同じく、遠赤外線作用を増幅することによって血流を改善し、疲労回復、筋肉のこりをほぐします。ガーゼを使っている分値段が高くなりますが一番女性受けするデザインを出している会社です。男性用もかなりおしゃれです。
ウェアの価格帯:半そで:約12000円~ パジャマ:約24000円~
↓ワンピ型。パンツスタイルのパジャマもあります。
↓男性用3重ガーゼのパジャマ:色も明るい青色などもあってすてきです。夏用もありますよ!
リフランスの口コミ:★4つを超え、かなり良い。サイズ交換などショップの対応がさらに満足度を上げている。
50代~60代の女性の購入者がメインですが、30代~70代まで広い支持があります。皆さん、本当に満足されている印象を受けました。
↓60代の女性。昨年から10着以上購入しているヘビーユーザーの方。血流改善に大変効果があるとのこと。
↓40代の女性。すごく寝つきがよくなり目覚めも最高とコメントしています。
>>楽天でリフランス製品を全体的に見たい方はここをクリック(男女混合)
「&RECOVERY(アンドリカバリー)」シリーズ:下着メーカーの老舗ワコールの手がけるリカバリーウェア。
黒が基調のすっきりデザインが特徴
(アンドリカバリーのイメージ画像)
老舗下着会社ワコールのリカバリウェアです。特殊素材にA.A.TH Medical™を採用。A.A.TH Medicalは数種類の金属を含む微細粒子のことです。特殊繊維が人体などから発せられる遠赤外線のエネルギーを吸収して、それが体に輻射され、温熱治療を行うとのことです。他のリカバリーウェアと同様、着用することで血行促進して、疲れの回復、むくみを改善します。生地は主にポリエステル。商品数は少なめ。
価格帯:半そで:約8800円~、上下ウェア:約11000円~
上下セット。ユニセックスデザイン。
>>>楽天でアンドリカバリーの製品を全体的に見たい方はこちらをクリック
(Amazonはうまくでないため、省略)
アンドリカバリーの口コミ
↓坐骨神経痛対策に購入した60代女性。調子がよかったので95歳のお母さまにも購入したとのこと。
特殊素材はどれくらい持続するのか?
「BAKUNE」のSELFLAME:半永久的。洗濯して効果が落ちることはない。
リフランスのプラウシオン:半永久的。使用頻度で性能が低下する場合がある。
アンドリカバリーのA.A.TH Medical:表記みあたらず。
(各社HP調べ)

選ぶ時の基準&アイテム
残念ながら特殊素材の中でどれが一番効果があるかについては科学的な比較がされていません。血行促進のメカニズムはほぼ同じなので、素材と色、デザイン、肌触り、予算内がどうか、口コミで決めるとよいと思います。特にポリエステル製のリカバリーウェアはかなり頑丈なので、長く持ちます。なので、数千円の違いで気乗りのしないものを買うよりは、気分が上がる好きな色・形を選ばれるとよいと思います!
また、今回ウェアに重点を置きましたが、アームカバーやアイマスク、ふくらはぎ用パーツなどもあります。下半身がむくんでいるのであればパンツを、パソコン仕事で腕が痛いのであればアームカバーを選ぶとよいと思います。私はどちらも持っています。
他のリカバリーウェア会社について
実は、ここに入っていませんが、私がずっと愛用しているリカバリーウェアのパイオニアの「ベネクス」は2021年10月5日付けで、神奈川県より「第三種医療機器製造販売業(以下、第三種製販業)」許可を取得しています。
ベネクスは2014年からずっと愛用していて、ずっと使ってきた効果やアイテムについての記事を書いています。よろしければ、ぜひ読んでください。私のリカバリーウェア愛はこの会社の製品から始まっています。 2014年からずっとベネクス(VENEX)のリカバリーウェアを愛用しています。8年間で使ってみて、実際にどのような効果があるのかや製品の耐久性について実際の経験から詳しくレビューします。ベネクスには ...
リカバリーウェア「ベネクス」を8年間使っている私の体験レビュー。リラックス効果や血行促進効果があってオススメ!効果のない人はいる?口コミでの評判は?を徹底解説!
一般医療機器ってそもそも何?
一般医療機器は、クラスIに分類されるランクが一番下のもので、「不具合が生じた場合でも、人体へのリスクが極めて低いと考えられるもの」をいいます。届け出をすればよいだけで、通称PMDAと呼ばれる公的な機関に届出を行った時点で「一般医療機器」として製造販売が開始できます。
さらに、一般医療機器は、人体へのリスクが低いので第三者機関の認証や大臣の認証がいりません。
つまり、これは「疲労回復効果のエビデンス」を証明したものではなく、
「人体へのリスクがとっても低いですよ」という表示なんです。
ただ、この届出ができるのが、「第三種医療機器製造販売業」の許可を得ている会社なんです。この許可を受けた会社が一般医療機器を製造販売できます。
公的機関の参考HP:東京都福祉保健局HP、神奈川県HP, 厚生労働省
関連記事
↓ウェアではないですがTENTIALのBAKUNE MAKURA(枕)を実際に使ってレビューした記事です。枕が合わずに寝れないと悩んでいる人に超が100個つくほどオススメします! 高さ調整ができる枕であることを条件に、リカバリーウェアで有名なTENTIALという会社が作っているBAKUNE(バクネ)シリーズのセミパーソナライズ枕を購入しました!使い心地や、他の枕と比べてどこが優 ...
【レビュー】高さと硬さが選べるBAKUNE(バクネ)枕を使ってよく眠れるようになった実体験と感想、評判、口コミ!寝返りが超打ちやすい救世主マクラ!